伊予鉄道 上一万駅
路面電車の駅である。
上一万駅は、大街道方面から来た電車が、道後温泉方面と城北方面に分かれる分岐点だ。
電車でGo! 旅情編では、最初のほうに出てくるポイントの操作が必要なところとなる。



市内を走る路面電車は、ほとんど停車する。
ここを走らない系統はなかったと思う。

実は、ここにポイントを切り替えるスイッチが写っている。
スイッチは二つ並んでいて、パンタグラフがスイッチを押すタイミングによってポイントが切り替わる。

松山市駅方面に向かう、モハ50形。

これは、バスである。





通り過ぎた電車たち。
昭和28年から走っているとすると60年以上だ。




新色のモハ50形もやってきた。
モハ2000形の新色は予約販売中だが人気が高いらしい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
上一万駅は、大街道方面から来た電車が、道後温泉方面と城北方面に分かれる分岐点だ。
電車でGo! 旅情編では、最初のほうに出てくるポイントの操作が必要なところとなる。



市内を走る路面電車は、ほとんど停車する。
ここを走らない系統はなかったと思う。

実は、ここにポイントを切り替えるスイッチが写っている。
スイッチは二つ並んでいて、パンタグラフがスイッチを押すタイミングによってポイントが切り替わる。

松山市駅方面に向かう、モハ50形。

これは、バスである。





通り過ぎた電車たち。
昭和28年から走っているとすると60年以上だ。




新色のモハ50形もやってきた。
モハ2000形の新色は予約販売中だが人気が高いらしい。
- 関連記事
-
-
新橋日比谷口の蒸気機関車 C11 2016/08/31
-
E235系電車 2016/08/24
-
ピカチュウラッピングトレイン運行チュウ!みなとみらい線 Y500系 2016/08/08
-
東京メトロ日比谷線 03系 2016/08/03
-
京急1000形1800番台 2016/07/30
-
銀座の踏切 2016/07/29
-
松山 伊予鉄道 道後温泉駅付近 2016/06/08
-
伊予鉄道 上一万駅 2016/06/07
-
レール 伊予鉄古町駅付近 2016/06/05
-
伊予鉄 モハ2100形 2016/06/03
-
縁の下のライト 2016/06/01
-
東急目黒線日吉駅 ダブルクロス✕2 2016/05/24
-
視線くぎづけ 2016/05/24
-
JR菊名駅 2016/05/24
-
日比谷線の折返し運転2016年5月21日 2016/05/21
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR