横浜 象の鼻
横浜の象の鼻である。

写真右の中央あたりの防波堤のところだ。
大さん橋の手前にある。

このあたりから伸びている。
と言っても、この写真ではわかりにくい。

自分で説明を書こうと思っていたが、面倒なので写真をそのまま使うことにした。
もっとまっすぐ、撮影すればよかった。

高いところから撮影しないと形がわかりにくい。
昔は荷役に貢献していた防波堤なのだ。

こんな感じで紹介されている。

開国の直後から活躍している。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR

写真右の中央あたりの防波堤のところだ。
大さん橋の手前にある。

このあたりから伸びている。
と言っても、この写真ではわかりにくい。

自分で説明を書こうと思っていたが、面倒なので写真をそのまま使うことにした。
もっとまっすぐ、撮影すればよかった。

高いところから撮影しないと形がわかりにくい。
昔は荷役に貢献していた防波堤なのだ。

こんな感じで紹介されている。

開国の直後から活躍している。
- 関連記事
-
-
2012年9月 2016/05/24
-
病院のドア 2016/05/24
-
第2107回「最近イライラしたことは?」 2016/05/09
-
朝 2016/05/09
-
横浜の港 2016/05/06
-
連休が終わった 2016/05/06
-
横浜 馬車道 2016/05/04
-
横浜 象の鼻 2016/05/04
-
横浜に行った。 2016/05/03
-
便利もすぎれば不便のもと 2016/05/03
-
人民元 2016年4月 2016/04/22
-
東京都文京区を散歩してみた 東大前から湯島あたり 2016/04/21
-
東京都文京区を散歩してみた 新坂あたりから 2016/04/18
-
東京都文京区を散歩してみた 旧菊坂町 2016/04/18
-
東京都文京区を散歩してみた 井上哲次郎旧居跡 2016/04/18
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR