東京都文京区を散歩してみた 井上哲次郎旧居跡
東京都文京区を散歩した。
石川啄木終焉の地(文京区小石川5-11-8)から、赤心館跡(本郷5‐5‐16)をめざして歩いた。
途中に、井上哲次郎旧居跡があった。




井上哲次郎は、哲学者、詩人であるらしい。
外国にもいったことのあるひとらしい。
明治25年から、亡くなるまで、ここに住んだとのことだ。
1944年(昭和19年)までご存命だったそうだ。
書庫であった土蔵が今も残っている。






住所は、文京区小石川3-20-11だ。
アンドロイドの表示する地図のナビで歩いたので、みつけることができた。
この建物があることは、全く知らなかった。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
石川啄木終焉の地(文京区小石川5-11-8)から、赤心館跡(本郷5‐5‐16)をめざして歩いた。
途中に、井上哲次郎旧居跡があった。




井上哲次郎は、哲学者、詩人であるらしい。
外国にもいったことのあるひとらしい。
明治25年から、亡くなるまで、ここに住んだとのことだ。
1944年(昭和19年)までご存命だったそうだ。
書庫であった土蔵が今も残っている。






住所は、文京区小石川3-20-11だ。
アンドロイドの表示する地図のナビで歩いたので、みつけることができた。
この建物があることは、全く知らなかった。
- 関連記事
-
-
横浜 象の鼻 2016/05/04
-
横浜に行った。 2016/05/03
-
便利もすぎれば不便のもと 2016/05/03
-
人民元 2016年4月 2016/04/22
-
東京都文京区を散歩してみた 東大前から湯島あたり 2016/04/21
-
東京都文京区を散歩してみた 新坂あたりから 2016/04/18
-
東京都文京区を散歩してみた 旧菊坂町 2016/04/18
-
東京都文京区を散歩してみた 井上哲次郎旧居跡 2016/04/18
-
東京都文京区を散歩してみた 2016/04/18
-
釧路川 幣舞橋(ぬさまいばし) 2016/03/31
-
雲の上 2016/03/29
-
幣舞橋 2016/03/28
-
人民元 2016年3月 2016/03/24
-
マニュアル本の作成は難しい 2016/03/14
-
格安デジタルテスター ダイオード 2016/03/13
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR