竹採公園 帰り道
竹採公園の帰り道だ。
行きは目的地に向って急ぐ。
帰り道で発見するものも多いのだ。
見逃しがちな出会いとでも言おうか。

ポストである。
なんか、小さいのだ。
少しこぶりなポストなのである。

もう少し晴れていれば景色も違っていただろう。
残念ながら曇りの1日だった。

なんと!
出張なんでも鑑定団 in 富士だ。
平成28年6月12日に開催されるようだ。
鑑定をお願いするお宝を応募する締め切りは4月8日必着。
くしくも本日である。
残念ながら鑑定に出せるようなお宝はない。

そうこうしていると、すぐに比奈駅だ。
下りだったこともあり、帰りは早い。

Fiji Dream Studio 501 のある比奈駅に到着。
中をのぞくと、レンタルレイアウトで新幹線と京急の電車を走らせている人がいた。
Nゲージなのだが、新幹線は16両編成。
すごい。
Nゲージとはいえ、16両編成の電車を止められるホームのあるレンタルレイアウトもすごい。


岳南電車の線路。
貨物線があった頃は、岳南鉄道だったようだ。
となりに実際に走っている線路はあるが、貨物線は廃線だ。
このまま寂れていくかと思うと残念だ。

岳南比奈駅のホーム。
ここは島式1面2線のホームなのだ。

合図の箱。
あまり操作しているところは見られなかったが、使われていないわけではないようだ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
行きは目的地に向って急ぐ。
帰り道で発見するものも多いのだ。
見逃しがちな出会いとでも言おうか。

ポストである。
なんか、小さいのだ。
少しこぶりなポストなのである。

もう少し晴れていれば景色も違っていただろう。
残念ながら曇りの1日だった。

なんと!
出張なんでも鑑定団 in 富士だ。
平成28年6月12日に開催されるようだ。
鑑定をお願いするお宝を応募する締め切りは4月8日必着。
くしくも本日である。
残念ながら鑑定に出せるようなお宝はない。

そうこうしていると、すぐに比奈駅だ。
下りだったこともあり、帰りは早い。

Fiji Dream Studio 501 のある比奈駅に到着。
中をのぞくと、レンタルレイアウトで新幹線と京急の電車を走らせている人がいた。
Nゲージなのだが、新幹線は16両編成。
すごい。
Nゲージとはいえ、16両編成の電車を止められるホームのあるレンタルレイアウトもすごい。


岳南電車の線路。
貨物線があった頃は、岳南鉄道だったようだ。
となりに実際に走っている線路はあるが、貨物線は廃線だ。
このまま寂れていくかと思うと残念だ。

岳南比奈駅のホーム。
ここは島式1面2線のホームなのだ。

合図の箱。
あまり操作しているところは見られなかったが、使われていないわけではないようだ。
- 関連記事
-
-
東急東横線菊名駅の可動式ホーム柵 2016/04/13
-
吉原駅の周辺 2016/04/12
-
東急元住吉駅 2016/04/11
-
伊豆急行8000系電車 2016/04/10
-
熱海駅の前のSL(蒸気機関車) 2016/04/09
-
岳南電車の電車 2016/04/09
-
岳南電車 2016/04/08
-
竹採公園 帰り道 2016/04/08
-
走る走る 2016/04/08
-
竹採公園 2016/04/08
-
岳南富士岡駅を後にして 2016/04/07
-
岳南電車 岳南富士岡駅 これが最終か 2016/04/06
-
岳南電車 岳南富士岡駅 さらなる続き 2016/04/06
-
岳南電車 岳南富士岡駅 さらに続き 2016/04/06
-
岳南富士岡駅 続き 2016/04/06
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR