東急元住吉駅
東急線はホーム柵設置工事を進めている。
元住吉駅は、昨年、列車非常停止ボタンを新しくしたが東横線のホーム柵設置工事も完了した。
目黒線のホーム柵は、かなり前からついていた。目黒線は、ワンマン運転なのだ。

これは、インターホン。
新しくなったのかどうか確認するのを忘れた。
あまり興味の対象ではない。

昨年新しくなった列車非常停止ボタン。
まだきれいだ。
東横線の列車非常停止ボタンは、電車2両に一つぐらいの割合で設置されている。
元住吉駅のような各駅停車しか停車しない駅では、8両編成しか停車しない。列車非常停止ボタンは、一つのホームに4つぐらい。
島式ホームの場合は、ひとつの島に4つから5つといったところだ。

完成したホーム柵。
今は、菊名駅も設置工事中だし、大倉山駅も工事中だ。
どんどんホーム柵が設置されていく。
全駅に設置されたら、東横線もワンマン運転になる予定のようだ。
車掌さんのいない電車になってしまう。
それはそれで寂しい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
元住吉駅は、昨年、列車非常停止ボタンを新しくしたが東横線のホーム柵設置工事も完了した。
目黒線のホーム柵は、かなり前からついていた。目黒線は、ワンマン運転なのだ。

これは、インターホン。
新しくなったのかどうか確認するのを忘れた。
あまり興味の対象ではない。

昨年新しくなった列車非常停止ボタン。
まだきれいだ。
東横線の列車非常停止ボタンは、電車2両に一つぐらいの割合で設置されている。
元住吉駅のような各駅停車しか停車しない駅では、8両編成しか停車しない。列車非常停止ボタンは、一つのホームに4つぐらい。
島式ホームの場合は、ひとつの島に4つから5つといったところだ。

完成したホーム柵。
今は、菊名駅も設置工事中だし、大倉山駅も工事中だ。
どんどんホーム柵が設置されていく。
全駅に設置されたら、東横線もワンマン運転になる予定のようだ。
車掌さんのいない電車になってしまう。
それはそれで寂しい。
- 関連記事
-
-
列車非常停止ボタン みなとみらい線日本大通り駅 2016/05/03
-
久しぶり南武線 2016/04/22
-
東急東横線 横浜駅 2016/04/16
-
大手町駅 2016/04/16
-
列車非常停止ボタン 2016/04/16
-
熱海駅 その2 2016/04/10
-
熱海駅 2016/04/10
-
東急元住吉駅 2016/04/01
-
京急 神奈川新町駅 2016/03/30
-
列車非常停止ボタン 京急蒲田駅 2016/03/27
-
JR上野駅 2016/03/24
-
列車非常停止ボタン 千代田線湯島駅 2016/03/24
-
列車非常停止ボタン 千代田線日比谷駅 2016/03/24
-
浅草線浅草駅 列車非常停止ボタン 2016/03/21
-
列車非常停止ボタン 2016/03/19
-
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR