KATO EF56 1次形
動画を作る時間がないので、買った模型の写真だけでものせておこう。
今回は、EF56 である。
デッキのある直流電気機関車である。
SG搭載された機関車なのだ。

残念ながら実機はどこにも残っていない。
電気機関車の静態保存機が多い群馬県にも残っていなかった。
宇都宮には、EF57は残っていたが残念なのだ。
このモデルも晩年には東北本線などで活躍していたらしい。
このモデルを改造して、EF59が5両ほど作られたらしい。
瀬野八の補機としての運用だったらしい。
このうちの1両だけ広島に静態保存されているらしい。

模型では見やすい屋根上だが実機では見ることもできないことが多い。
斜め下から撮影することも多い。

デッキがかっこいい。
デッキ付きの機関車を買うと最も気になるのは、先輪の台車の処理である。
昔のモデルは先輪とデッキを合わせて独立させていたりしていた。
今のモデルは実感的になっている。
でも、狭いコーナーは苦手だろうなと心配になる。
猫は、猫の額のような部屋で狭いレイアウトで模型を走らせるのだ。

わりとすっきりしたデザインのデッキだ。
詳しくは動画で。
と言いつつ、いつの話となるか。
pr
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
今回は、EF56 である。
デッキのある直流電気機関車である。
SG搭載された機関車なのだ。

残念ながら実機はどこにも残っていない。
電気機関車の静態保存機が多い群馬県にも残っていなかった。
宇都宮には、EF57は残っていたが残念なのだ。
このモデルも晩年には東北本線などで活躍していたらしい。
このモデルを改造して、EF59が5両ほど作られたらしい。
瀬野八の補機としての運用だったらしい。
このうちの1両だけ広島に静態保存されているらしい。

模型では見やすい屋根上だが実機では見ることもできないことが多い。
斜め下から撮影することも多い。

デッキがかっこいい。
デッキ付きの機関車を買うと最も気になるのは、先輪の台車の処理である。
昔のモデルは先輪とデッキを合わせて独立させていたりしていた。
今のモデルは実感的になっている。
でも、狭いコーナーは苦手だろうなと心配になる。
猫は、猫の額のような部屋で狭いレイアウトで模型を走らせるのだ。

わりとすっきりしたデザインのデッキだ。
詳しくは動画で。
と言いつつ、いつの話となるか。
pr
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
韓国ドラマ 「初恋」
冬になると、「冬のソナタ」を見るのが楽しみな天乃さんである。
今は秋なので、韓国ドラマ 「初恋」を見ている。
やっぱり、韓国の人と日本の人の感覚は違っていると思うことも多いが、おもしろいのである。
まあ、感覚が違うというのはあるが韓国の女の子って変にわがまま。
それ、今必要?と思うことが多い。それがトラブルの元になるのは当たり前だろうって思う。
林修先生なら、ほめてくれるかもしれないが普通はね。
案の定起きるトラブルに一喜一憂しながらドラマを見るのだ。
感想文は、今後ものせていきたい。
ちなみに初恋は、DVDで全巻そろえると22枚にもなる。
見ごたえがある。

YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
今は秋なので、韓国ドラマ 「初恋」を見ている。
やっぱり、韓国の人と日本の人の感覚は違っていると思うことも多いが、おもしろいのである。
まあ、感覚が違うというのはあるが韓国の女の子って変にわがまま。
それ、今必要?と思うことが多い。それがトラブルの元になるのは当たり前だろうって思う。
林修先生なら、ほめてくれるかもしれないが普通はね。
案の定起きるトラブルに一喜一憂しながらドラマを見るのだ。
感想文は、今後ものせていきたい。
ちなみに初恋は、DVDで全巻そろえると22枚にもなる。
見ごたえがある。

YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
おなかが減ったら、ベビースターラーメン
お引越しの片付けが少し落ち着きつつある今日この頃である。
まあ、いつまでたっても片付かない。
次の引越しで荷物をダンボールに
詰め込むときまでは、今が最も部屋がきれいな状態かもしれない。

さて、ここでお腹が減ったねこは何をするか。
お腹が減ったら食べるのだ。

なんか、なつかしく食べてる。
でも、ベビースターラーメンも高くなったものだ。
で、少し調べてみるとベビースターラーメンが製品化されたのは、1959年だそうである。
なんと、ねこが生まれるより前の話なのだ。
どれだけロングセラーなのだ。
昔はたしか、10円とか20円ぐらいで買えたと思う。どれだけ昔だろう。たぶん50年ぐらい前。
今朝は、いい天気だ。
洗濯物を干していると日差しが気持ちいい。
もう少し休んで、気が向いたら日曜を満喫するのだ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
まあ、いつまでたっても片付かない。
次の引越しで荷物をダンボールに
詰め込むときまでは、今が最も部屋がきれいな状態かもしれない。

さて、ここでお腹が減ったねこは何をするか。
お腹が減ったら食べるのだ。

なんか、なつかしく食べてる。
でも、ベビースターラーメンも高くなったものだ。
で、少し調べてみるとベビースターラーメンが製品化されたのは、1959年だそうである。
なんと、ねこが生まれるより前の話なのだ。
どれだけロングセラーなのだ。
昔はたしか、10円とか20円ぐらいで買えたと思う。どれだけ昔だろう。たぶん50年ぐらい前。
今朝は、いい天気だ。
洗濯物を干していると日差しが気持ちいい。
もう少し休んで、気が向いたら日曜を満喫するのだ。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
Suica コレクション その9
Suicaコレクションである。
群馬に居た時は、JR東日本の管内だったので、Suicaペンギンさんも見れたのだが、コロナ以降、鉄道の利用が少なくなったねこである。愛知では、さらにSuicaに会うことはない。


今回も、ぬいぐるみパスケースである。
未使用、未開封なのだ。
PR
次も、ぬいぐるみパスケースである。
微妙に違う表情がかわいい。
綾波さんもかわいい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
群馬に居た時は、JR東日本の管内だったので、Suicaペンギンさんも見れたのだが、コロナ以降、鉄道の利用が少なくなったねこである。愛知では、さらにSuicaに会うことはない。


今回も、ぬいぐるみパスケースである。
未使用、未開封なのだ。
PR
次も、ぬいぐるみパスケースである。
微妙に違う表情がかわいい。
綾波さんもかわいい。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。