2022年10月 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

鉄道模型を買ってみた



最近、家にも帰れず県外で半分ニートな生活をしている、にゃん様である。
FXを初めて、いい感じに儲かっていたのだが、先々週の末から変に逆に来られて、10月の前半の儲けを吐き出してしまった。
もう、10000円ぐらいしか浮いていない。まあ、そんなもんだろう。なんの勉強もしないで勘に頼っているだけなのだ。負けてないだけいいとしよう。

さて、せっかくの10000円だ。
これは、モノに残しておいたほうが間違いないということで、鉄道模型を見に行くことにした。
まあ、最近では10000円で買えるNゲージの新品はしれている。
この前買った、ロータリー式除雪車なんかは自走できないのにいい値段だった。9000円超えてた。
ま、そんなわけで中古品をあさることにした。


DSC_0716.jpg

まずは、これ。
TOMIX92034 「国鉄211系-1000系近郊電車基本セット」である。
1990年になる以前に発売されたモデルと思われる。
5両セットなのだ。
動力の具合は、わからない。
パンタも大丈夫そうなので両毛線の風景の一つにしようかと思った。
プロトは長野あたりの車輛のような気もする。

詳しくは動画で紹介予定。

これだけ買って帰ろうかと思っていたが、もうひとつ、高額でない商品を発見。

DSC_0717.jpg

KATO 10-181 183系(グレードアップあずさ 直流特急型電車) である。
7両編成なのだ。
これも、1990年頃のモデルと思われる。
でも、わりときれい。


DSC_0728.jpg



この価格なので、動かなくてもしかたない。
直すのも楽しいだろう。
動画にできそうな電車たちなのがうれしい。

また、動画作りたい。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

FXなねこ



信号待ちをしていると隣にコンテナを積んだトラックが止まった。



DSC_0696.jpg

JRのコンテナなのだ。

JR貨物20G形コンテナ(JRかもつ20Gがたコンテナ)は、日本貨物鉄道(JR貨物)が2018年(平成30年)度より19G形コンテナの置き換え用として製作・運用している12 ft有蓋コンテナである。

   Wikipediaより


ということなのだが、トラックのどういうふうにして固定しているのか気になった。


DSC_0695.jpg

このあたりで固定しているようだ。
まあ、重いコンテナなので固定しなくても簡単には動かないだろうが、遠心力やGをなめるとえらいことになる。
きちんと固定されているのを見て、「よし!」と確認したのだ。
もちろん指差喚呼である。
一般的には、指さし確認と言われる。


本日の夕方、為替に変な動きがあった。

Screenshot_20221018-191035.png

これは、日本政府の断固とした処置なのだろうか?
最近は、口だけ介入とか言われている。
これ、政府の介入なら情けない。
1時間後には、元に戻る勢いだ。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

FXをはじめてみた



外にいる時間が増えて動画の更新ができなくなってしまっている。ネタの鉄道模型は続々と入荷しているのだが。
外でもブログの更新はできる。しかし、スマホに慣れないネコは、時間がかかる。
しかも間違えにも気付きにくい。
読み返さなければいいことだが。

今年に入ってから少しずつ外貨預金をしている。円安のおかげで多少は利益となるが手数料などを考えると、あまり頻繁に出し入れできるものでもない。
そこで、FXというものをはじめてみた。

会社を決めることも大切そうだが、いろいろ見ててもどこがいいかわからない。たまたま持っていた口座の中で簡単に始められそうと思った、『じぶん銀行』ではじめてみた。
保証金というものは必要だ。
にゃん様の計画では保証金を10万積みたい。
でも、10万まるまる入れたのでは、自分で儲けられなくなるかもしれない。9月に3万、10月に3万の保証金を入れたが、ここからは10万になるまでFXで稼いでいこうという計画である。
一攫千金には到底ならないが、ちまちま儲けて孫にチロルチョコを買ってあげるのだ。

ちなみに、じぶん銀行のFXは、『ミニ』の取引があるので1000通貨単位から取引できる。一部は除かれるけど。だから1万の保証金でも始めることはできる。
今日、明日までに何万も儲けたいとなると無理だが、30日間で、60000円を70000円にすることならできそうだ。
仮に失敗しても実損が60000円であれば何ヵ月か楽しませてくれたらいいかとも思う。
麻雀もそうだが、少しでもいいのでお金がかかってないとゲームは楽しくないのだ。



YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

新しい記事
眠いのは、いつものこと Sep 28, 2023
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
32位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント