2021年11月 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

Nゲージ 最強の機関車



最強の機関車といえば、やはりEF200だろう。

DIAGONAL_0001_BURST20211127213823710_COVER.jpg

実機は、パワーがありすぎて、他の電車に迷惑だと言われてかどうか、出力を押さえて運用されていたらしい。


EF200-6広島駅通過



EF200-7広島駅通過


2012年12月頃に広島駅で撮影した動画である。
25両ほどのコキを牽引している。
かっこいい。
1100t牽引だろうか。


Nゲージ電気機関車 KATO EF200


過去にアップした動画だ。
コキやコンテナが増備できたら、またアップすると言ってた。
自分で言っていたのだが。

2019年6月だから、ずいぶん前の話だが律儀に覚えていた天乃さんは、すごい。

そうである。
1600t牽引に挑戦だ。




家で走らせるには長すぎる。
1/150であっても、20m級の車両でも、1両あたり13.3cmぐらいになる。
13.3cmとしても、32両もつなぐと、4mを超える計算だ。

さっさと、ユーチューブ用の動画を撮影して、片付けよう。

部屋が、線路に占拠されている。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

応用



応用とは、基礎がなりたってこそできるものだと思う。
基礎のない状態で応用をしていると言う輩のやっていることは手抜きと言うに等しいことが多い。
趣味や自分のことならいいけど仕事ではよくない。
高かろうが安かろうが、お金をもらって請け負うことには、それなりの責任がついてまわる。
気をつけないと自分のみでなく、からむところ全体の信用の問題になる。


本日はシビアなのだ。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

楽しそうなコンテナ



コキを買った。


2DSC_0521.jpg

コキ106である。


コキ106 Wikipediaより


海上コンテナの積載に適応する車両として開発された汎用コンテナ車である。1997年から2007年までに1162両 (1 - 1162) が製作されている。

従来のコキ100系では海上コンテナ積載に着脱式の IBC を使用したが、着脱の煩雑さを解消するため 20 ft 海上コンテナの積載位置を JR 20 ft コンテナと同一とし、さらに総重量 24 t の海上コンテナも1個を積載できる構造とした。このため、荷重増の必要をも考慮して台枠強度が見直され、台枠や手すりの形状は従来型から大幅に変更された。荷重は 40.7 tである。





過去にも、コキは新車でも買ったことはある。
数は少ないけど。

今回は、搭載するコンテナも買ってみた。



DSC_0520.jpg

なんか楽しい。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



続きを読む

テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

眠い



寝すぎたせいか眠い。
まあ、ネコは年中眠いと思っている動物だ。
寝る子から、ネコとなったという説もある。

50歳を過ぎると、身体の無理はきかなくなる。
適度なことはいいのだと思うが過度な疲労につながることはできない。
若いと思っていた自分だが、体は正直に日々を重ねるのである。

と、理屈をこねているが単に眠いのである。
けっこう寝ている感じなのだが熟睡していないのだろうか。
また、病院に行った時に聞いてみよう、

最近は、毎月一度は病院にいる。
昨年までは考えられなかったことである。
いいか悪いかは、わからない。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

なんかだるい



昨日は祝日ということで、ネコの勤労に感謝しろとばかりに寝た。
朝から夜まで寝た。
ゴミを出した以外は外出もしないで寝た。

寝過ぎはよくない。
なんかだるい。

やっぱり、休日も自堕落な生活はよくないのだ。


2021112414204227b.jpg

ゆっくり有意義な日々を送らなければならない。



YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

新しい記事
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
まだ寒い Feb 24, 2023
最近の動画 Feb 02, 2023
じゅんし 久しぶり Jan 31, 2023
涙くん さよなら Jan 23, 2023
目がぼやける Jan 16, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
66位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
16位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント