2017年12月 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

ナメクジと呼ばれた蒸気機関車



かつて、ナメクジと呼ばれた蒸気機関車があった。
かなり昔のことらしい。
列車の愛称は、かっこいいものが多い、
自然発生したような呼び名であっても、可愛らしさを感じさせる。
愛情を持って名称がつけられていたのだろう。
東急の青ガエルも、かわいい印象だ。
しかし、ナメクジは、かわいくない。
むしろ気持ち悪い。
かっこいいわけもない。
むしろ、塩をかけたい。

しかし、ナメクジの愛称は俗称が広まり最後は国鉄内部でも使われていたらしい。

それだけならまだしも、22号機、23号機に至っては、さらにこの特徴を大きくしたらしい。ついた俗称は、スーパーナメクジと一般的には言われるが、実際は、大ナメクジと、呼ばれていたらしい。

この、ナメクジたち。
近々、動画で紹介の予定だ。





先日、アカチャンホンポでプラレールを眺めていたら、やたら電車に詳しい5歳ぐらいの男の子が現れて、電車についての話を聞かされた。逆襲しようと、売り場を見たが得意の機関車は、EF510しか見当たらない。
プラレール売り場に蒸気機関車と、ディーゼル機関車を増やしてほしいものだ。





さて、もうすぐお正月だ。
だれか、お年玉くれないかなぁ。






YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

2017年



寒いと思えば、12月になっている。
その12月も残すところ、1週間だ。

つまり、今年もあと1週間。

早いものだ。


201712250709152c3.jpg

そう考えながら見ると、鳩さんも忙しそうに歩いている、

鳩走。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

イルミネーション



クリスマスだ。

いろいろなところで、イルミネーションなどが行われている。


まあ、門前町に住む住民としては、クリスマスは、あまり関係ない。
お寺ではクリスマスは祝わない。
宗派を問わないと言いながら、キリスト教の葬式をしているのは見たことがない。


20171224094158cfe.jpg

201712240942016de.jpg

渋谷イルミネーション。
キティちゃんは、ここでも働いている。


20171224094435601.jpg

20171224094437002.jpg

これは溝の口駅の前。
ペデストリアンデッキから撮影した。



20171224094702f02.jpg

20171224094759018.jpg

20171224094758d14.jpg

川崎市バスだ。
夜は、車内も明るく飾られているのだが、朝の撮影だ。
人が多くて、あまり撮影できない。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

にゃん様お出かけ



にゃん様お出かけなのだ。
寒い日が続くと、こたつで丸くなっていたいものだが、欲望のままに丸くなっていると身体まで丸くなりそうだ。他にやることがなければ食べるだけだし。
そうそう、丸くなるわけにもいかない。そこで、お出かけをするのだ。
2017年も、残すところ後、半月しかない。
今年は、あまり遠くには行っていないような気がする、近くで行きたい所も多く残っているので、少し近くを冒険しよう。にゃん様探検隊である。
川口浩探検隊は、ジャングルなど危険な場所に好んで出かけていた。そして、大発見をして帰っていった。にゃん様探検隊は、ゆるゆる出かけて、ほのぼのを発見する。日常の生活を楽しむか楽しまないかは、多くを望むか望まないかによっても違ってくる。高瀬舟だ。
知識を高める旅や見たことのないものを求める旅も楽しいだろう。疑問に思っていたことがわかれば嬉しいものだ。川口浩探検隊は、行く時には、毒蜘蛛やトカゲや毒ヘビに襲われるが帰る時には、全くいなくなっていた。時には、底なし沼さえ消していた。その様子は嘉門達夫さんの歌に詳しく書かれている。

20171216084224051.jpg

一度乗ってみたい電車だ。
今の時期なら、成田に向かうものより伊豆方面の方がいい。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

飛蚊症と言うものらしい



最近、ブログの更新も少ないし、動画もあまりアップしていない。
時間が取りにくいのもあるが、以前に比べると目が疲れやすい気がしていた。
そこで、あまりパソコンの画面を注視することは控えめにしようと思ったりした。

眩しいほども日が差す昼下がりだった、
目の前を小型の使徒が通り過ぎる。

20171214191218b96.jpg

こんな奴が目の前を横切っていくのだ。
払おうとしても払えない。
眼鏡のレンズが汚れているのかと思ったら、眼鏡はかけていなかった。

あまり気持ちよくないので、翌日、病院に行った。
眼科というところへ行った。
何年ぶりだろう。

そうすると、「飛蚊症」と診断された。
「お年なりに。」の症状らしい。
近くの細かなものが見えなくなった時と同じ診断であった。

そう、お年なりに仕方がないのだ。


無理はしないようにしよう。
だんだん、不便な体になっていく。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント