2016年12月 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

少し古いが、Core i5は早い



2016年の年末に、2台のおもちゃを手に入れた。
世間では、おもちゃとは言わず、パソコンと言う。
どちらも、少し古いが、intel core i5を搭載している。
そんなに早い処理が必要だったわけでもないので、昔ながらのCPUを搭載したパソコンを使っていたのだが、WindowsXPもついにサポートを打ち切られて、少し悲しく思っていた。
以前は、メモリーはできるだけ大きな容量のものにして、HDDも大きめで使っていた。
しかし、今ではHDDは記憶域と考えるのは少し違ってきたかもしれない。
OSやソフトはHDDの中にある。そのためHDDをSSDにすると、動作が速い。
これは、メモリーを大きくするよりも早い気がするだろう。
今では少し値がこなれてきたとはいえ、大容量のSSDは、まだ高い。
SSDを記憶域と考えなければ、パソコンに搭載するSSDの容量はそんなに大きくなくても使える。
記憶は、大容量の外付けのHDDやネットワークHDDに任せればいいだろう。
また、写真などは、Google Photeや、Google Driveを利用すれば、ほとんど費用の負担もなくファイルをバックアップできる。
ネットワーク上に置く写真は、なにかあれば流出の可能性もなくはないが、問題にならないものなら問題ない。
また、ブログやYOUTUBEといったサービスもファイルを置く場所として役に立つ。
撮った写真のほとんどをブログで公開しているので、ブログの写真はバックアップのようなものだ。
動画はYOUTUBEで公開しているので、同じくバックアップは取れる。
こうしておけば、家の機器に不具合がおきても、すべてのファイルが消え去るわけではなくなる。
便利な世の中になったものだ。

2017年は新しい中古の機器の有効活用法を考えたい。
上手く使えば、どこにいてもブログの更新など簡単にできそうだ。


20161230213516db7.jpg

おもちゃのような、Surface Pro3のキーボード。
意外に入力しやすい。


ブルートゥースのマウスを手に入れたら、もっと活用できそうだ。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

人手不足



暮れも押し迫っているのにバスに乗っている。
いつもより少ないが他にも乗っている人がいる。
この時間に近距離の路線バスで移動している人の多くは、仕事に向かっているのだろう。
コメダ珈琲店に車がかなり多く止まっている。
朝からコーヒーを飲みに来る人が多い。
喫茶店とはいえ、この規模の店を営業するには固定費も人件費も多くかかるだろう。
そして、人も一人や二人では営業できない。
今、働いている人は、いつか休めるのだろうか、
暮らしが平均的に豊かになって生活に必要な金は膨らんでいる。
事情があって休日など取っていられない人もいる。
現在の人手不足を解消するためには、会社での勤務時間のみを削減しても解消にはならない。
残業やボーナスを月々の給料の補填にしなければならない例も多い。
地価は安くなったとはいえ、家を買うには無理をしなければならない人が大半だ。
しかし、日本に土地がないかといえば、地方には使われていない土地も多くある。
自然環境を残したい土地もあるが、かつて開発されて現在は荒れている土地もあるのだ。

目を向ける所を変えれば無理は少なくできるだろう。
労働環境を変えるためには、もっともっと人それぞれの環境を良くしなければならない。







YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

わたしの東急線通勤日記 12月30日



今朝の電車は、東急5050系、5265だ。2006年東急車輛製となっている。

20161230075356725.jpg

で、途中で乗換。
東武の50070系、57077だ。2012年HITACHI製。
シャイニーオレンジの配色だ。
東横線には、地下を走ってからでないと来れない。
地下を電車が走るには、いろいろな制約があるようだ。
それも仕方ない。

写真展「世界ネコ歩き」の宣伝が出ている。
中吊り広告だ。
西武池袋本店で、12/27〜1/4まで。
行きたいが、人が多そうだ。
入場料は、500円らしい。
高校生以下無料と書いてある。



さて、バスに乗り換えよう。
その前に朝飯の調達だ。






YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

わたしの東急線通勤日記 12月29日 その2



帰りの電車は、東急5050系、5856。
2005年東急車輛製だ。

年末なので駅に人は、少なくなった。

20161229191226e3d.jpg

東急線武蔵小杉駅だ。
これは目黒線を超えて埼玉まで行く電車。


201612291912502a6.jpg

武蔵小杉駅の列車非常停止ボタン。
防犯カメラ作動中だ。



201612291913119bd.jpg

そして、みなとみらい線Y500系。
車内では年末年始の運行時間に関するアナウンスが流れている。
あまり休みを感じないから感動も薄い。

年末年始は、電車も運行本数を減らしてもいいのではなかろうか。
前後は帰省などで利用客が増える。
これで年末年始の深夜まで増便すると電車の会社の人は休む時がない。
週休二日制や有給消化をうたったところで、休まない減らさない限りは人が働かなければならないのだ。他の人が汗を流して働いているのに自分だけは休日だからといって心からゆっくりとできる人など、そうそうはいない。そんな人なら会社でも頼られる人ではないだろう。経営者とか上層部と他一部の人が休日を全て休んで、現場は責任者不在でも動かさなければならない。
現在の労働問題を解決するには、儲けを多少減らしても全体的な休みを増やさなければならない。正月三ヶ日は公共交通機関を全て止めてしまえば、多くの人がゆったりと正月を過ごせるようになる。






YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

第2207回「シャワー派ですか?お風呂に浸かる派ですか?」



こんにちは!トラックバックテーマ担当の岡山です今日のテーマは「シャワー派ですか?お風呂に浸かる派ですか?」ですみなさんはお風呂に入るときシャワーを浴びるだけですかそれともお湯を溜めてゆっくり湯船に浸かりますか私は、家族と一緒に暮らしていたときは毎日湯船に浸かっていたのですが一人暮らしをするようになってからはシャワーだけになってしまいました時折ゆっくり湯船に浸かりたいなぁ~なんて思いますが、一人だと...
FC2 トラックバックテーマ:「シャワー派ですか?お風呂に浸かる派ですか?」




シャワーか風呂に浸かるかといえば圧倒的にシャワーが多い。
だいたいユニットバスは湯を溜めて浸かることに向かない。
ただ冬になると湯を溜めることが多くなる。
やはり日本人なのだ。
はっきり言って寒いから。
シャワーじゃ寒いから。
そんな理由だ。

だってネコなんだもん。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

新しい記事
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
ひかりレールスター Feb 24, 2023
Google


このサイトでは Cookie を使用して、ユーザーに合わせたコンテンツや広告の表示、ソーシャル メディア機能の提供、広告の表示回数やクリック数の測定を行っています。また、ユーザーによるサイトの利用状況についても情報を収集し、ソーシャル メディアや広告配信、データ解析の各パートナーに提供しています。各パートナーは、この情報とユーザーが各パートナーに提供した他の情報や、ユーザーが各パートナーのサービスを使用したときに収集した他の情報を組み合わせて使用することがあります。
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
89位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
24位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント