2014年12月 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

厚木基地専用引込み線036



厚木基地引込み線
いよいよ終点なのだ。



厚木基地専用引込み線
厚木基地専用引込み線002
厚木基地専用引込み線003
厚木基地専用引込み線004
厚木基地専用引込み線005
厚木基地専用引込み線006
厚木基地専用引込み線007
厚木基地専用引込み線008
厚木基地専用引込み線009
厚木基地専用引込み線010
厚木基地専用引込み線011
厚木基地専用引込み線012
厚木基地専用引込み線013
厚木基地専用引込み線014
厚木基地専用引込み線015
厚木基地専用引込み線016
厚木基地専用引込み線017
厚木基地専用引込み線018
厚木基地専用引込み線019
厚木基地専用引込み線020
厚木基地専用引込み線021
厚木基地専用引込み線022
厚木基地専用引込み線023
厚木基地専用引込み線024
厚木基地専用引込み線025
厚木基地専用引込み線026
厚木基地専用引込み線027
厚木基地専用引込み線028
厚木基地専用引込み線029
厚木基地専用引込み線030
厚木基地専用引込み線031
厚木基地専用引込み線032
厚木基地専用引込み線033
厚木基地専用引込み線034
厚木基地専用引込み線035

厚木基地引込み線

厚木基地専用線251

分岐に向って撮影。
最後の直線も、このあたりまでだ。

厚木基地専用線252

線路はフェンスに向ってのびている。
線路の境界の柵が、ここで少し広くなっている。
過去には、何らかのチェックなどをしたのではないだろうか。

厚木基地専用線253

線路と架線以外の構造物は残っていない。
小さな建物があったのかもしれない。

厚木基地専用線254

線路の先は、フェンスがあって、その先は芝生のようだ。
フェンスの中は、かなり手入れが行き届いている様子である。

厚木基地専用線255

フェンスの手前は、全く手入れされていない状態の土地なのだ。
ちょっと不思議。

厚木基地専用線256

ここが線路の終端となっていた。
過去には、このまま基地の中に入っていたのだろう。


厚木基地専用線258

厚木基地専用線259

ここから先は、立入禁止となっている。
怖いので入ろうとも思わない。

厚木基地専用線260

逆光となって、わかりにくいが架線の終端は、この架線柱であった。
基地の中にある。

厚木基地専用線261

基地の手前で線路は切断されている。
ここが現在の線路の終端となっている。


厚木基地専用線262

このあたりは、アメリカ海軍管理区域らしい。
人はいなかったが、きっとどこかから監視されているのだろう。


厚木基地専用線263

近くに落ちていた、お菓子の包み紙である。
これも、アメリカ製のようだ。
なんとなく異国情緒なわけでもない。

厚木基地専用線264

フェンスの前から見る厚木基地引込み線。


厚木基地専用線265

フェンスの手前から見る厚木基地の中。
左のほうに、給油所らしき建物がある。

厚木基地専用線266

左にゲートがあるが、今は使われていないようだ。
タンクローリーで運ばれる燃料も別の入り口から運ばれるのだろう。


厚木基地専用線267

厚木基地専用線268

厚木基地専用線269

厚木基地専用線271

厚木基地引込み線の探訪は以上である。
2014年11月現在では、まだ線路も架線も、ほとんど残っているが、このまま休止の状態が続けばいずれは朽ちていくだろう。10年後には、どうなっていることか。また、機会があれば散歩にでかけたい。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

厚木基地専用引込み線035



厚木基地引込み線
2014年11月に訪ねた時の様子である。
厚木基地は、厚木基地という名なのだが、厚木市にあるわけではなくて、綾瀬市と大和市にまたがって存在している。関東に来るまでは知らなかった事実である。以前、仕事で綾瀬市に行った時には上空を飛ぶ飛行機の音がするたびに空を見上げた記憶があるが、今回は日曜日ということもあったのか、飛行機の音は全く聞こえなかった。


厚木基地専用引込み線
厚木基地専用引込み線002
厚木基地専用引込み線003
厚木基地専用引込み線004
厚木基地専用引込み線005
厚木基地専用引込み線006
厚木基地専用引込み線007
厚木基地専用引込み線008
厚木基地専用引込み線009
厚木基地専用引込み線010
厚木基地専用引込み線011
厚木基地専用引込み線012
厚木基地専用引込み線013
厚木基地専用引込み線014
厚木基地専用引込み線015
厚木基地専用引込み線016
厚木基地専用引込み線017
厚木基地専用引込み線018
厚木基地専用引込み線019
厚木基地専用引込み線020
厚木基地専用引込み線021
厚木基地専用引込み線022
厚木基地専用引込み線023
厚木基地専用引込み線024
厚木基地専用引込み線025
厚木基地専用引込み線026
厚木基地専用引込み線027
厚木基地専用引込み線028
厚木基地専用引込み線029
厚木基地専用引込み線030
厚木基地専用引込み線031
厚木基地専用引込み線032
厚木基地専用引込み線033
厚木基地専用引込み線034

厚木基地引込み線

厚木基地専用線246

基地に向う線路である。
中央の芝のあるあたりが、国有地のようである。
国有地とは書かれてあったが、どこまでが国有地なのか書かれていなかったので、わからない。

厚木基地専用線247

ここにも国有地を示す看板があったので、どうも、カラーコーンを立ててあるところから線路のあたりまでのようだ。
立入禁止とは書かれていないので先に進んでみよう。


厚木基地専用線248

基地も近いぞ、と思った頃に、このような看板を発見。
普通は休止線であっても、線路内立入禁止の看板があるが、この路線では、見かけなかった。
線路も架線柱も健在だから、あまりこのような看板を立てないほうが、列車が走っているらしく見えるかもしれない。
管理は、相鉄だったのだろう。相模大塚駅長名で看板が出ている。


厚木基地専用線249

最後の直線の中間あたりから分岐側に向って撮影。
そこそこ長い直線なのだ。

厚木基地専用線250

前方に基地のフェンスが近づいてきた。
このあたりに、機関車とタンク車を置いていてくれたら、雰囲気が出るのに。
かってに夢をみる。


厚木基地専用線2501

今回初の合成写真なのであった。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



厚木基地専用引込み線034



厚木基地引込み線である。
相鉄相模大塚駅でおりて、さがみ野方向に歩いて、スイッチターンする線路を確認した後に休止線となっている厚木基地引込み線沿線を歩いてきた。そして、そろそろ終点なのだ。

atugi009.png




厚木基地専用引込み線
厚木基地専用引込み線002
厚木基地専用引込み線003
厚木基地専用引込み線004
厚木基地専用引込み線005
厚木基地専用引込み線006
厚木基地専用引込み線007
厚木基地専用引込み線008
厚木基地専用引込み線009
厚木基地専用引込み線010
厚木基地専用引込み線011
厚木基地専用引込み線012
厚木基地専用引込み線013
厚木基地専用引込み線014
厚木基地専用引込み線015
厚木基地専用引込み線016
厚木基地専用引込み線017
厚木基地専用引込み線018
厚木基地専用引込み線019
厚木基地専用引込み線020
厚木基地専用引込み線021
厚木基地専用引込み線022
厚木基地専用引込み線023
厚木基地専用引込み線024
厚木基地専用引込み線025
厚木基地専用引込み線026
厚木基地専用引込み線027
厚木基地専用引込み線028
厚木基地専用引込み線029
厚木基地専用引込み線030
厚木基地専用引込み線031
厚木基地専用引込み線032
厚木基地専用引込み線033

厚木基地引込み線


厚木基地専用線241

線路の左側の広場の手前にあった注意書きである。
ここは、国有地とのことだ。
とりあえず、立入禁止とは書かれていない。
よかった、よかった。


厚木基地専用線242

基地手前、最後の踏切から基地に向う線路を撮影。
最終コーナーを抜けたあとの直線だ。


厚木基地専用線243

ズームアップすると、線路の前にはフェンスが立ちはだかっている。


厚木基地専用線244

さらに、ズームアップ。
ここまでズームアップすると線路もわからなくなり、何の写真かわからない。
鉄ヲタに見せて、どこの写真か当てさせるクイズでもしてみればおもしろいかも。
正解者がいたら、かなりのツワモノだ。

厚木基地専用線245

踏切の線路と最終コーナーの様子を分岐側に向って撮影。
このあたりの架線柱は、コンクリートなので、多少時間がたっても朽ちることはないだろう。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

厚木基地専用引込み線033



厚木基地引込み線

厚木基地の敷地が前方に見えるところまでやってきた。
この路線の終点は近い。

atugi008.png


厚木基地専用引込み線
厚木基地専用引込み線002
厚木基地専用引込み線003
厚木基地専用引込み線004
厚木基地専用引込み線005
厚木基地専用引込み線006
厚木基地専用引込み線007
厚木基地専用引込み線008
厚木基地専用引込み線009
厚木基地専用引込み線010
厚木基地専用引込み線011
厚木基地専用引込み線012
厚木基地専用引込み線013
厚木基地専用引込み線014
厚木基地専用引込み線015
厚木基地専用引込み線016
厚木基地専用引込み線017
厚木基地専用引込み線018
厚木基地専用引込み線019
厚木基地専用引込み線020
厚木基地専用引込み線021
厚木基地専用引込み線022
厚木基地専用引込み線023
厚木基地専用引込み線024
厚木基地専用引込み線025
厚木基地専用引込み線026
厚木基地専用引込み線027
厚木基地専用引込み線028
厚木基地専用引込み線029
厚木基地専用引込み線030
厚木基地専用引込み線031
厚木基地専用引込み線032

厚木基地引込み線

厚木基地専用線236

基地に向う最終コーナーだ。
前方に、踏切が見える。
これが最後の踏切である。


厚木基地専用線237

最終コーナー手前で分岐に向って撮影。
なだらかなコーナーになっている。

厚木基地専用線238

右に踏切、左には広い敷地が見えてきた。
架線もまだ前方に向って伸びている。

厚木基地専用線239

この踏切も線路は埋められていない。警報機も残っている。
おそらく、遮断機もあったと思われる。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

厚木基地専用引込み線032



厚木基地引込み線である。
地図で示すと、このあたりまでやってきた。
終盤なのだ。

atugi007.png



厚木基地専用引込み線
厚木基地専用引込み線002
厚木基地専用引込み線003
厚木基地専用引込み線004
厚木基地専用引込み線005
厚木基地専用引込み線006
厚木基地専用引込み線007
厚木基地専用引込み線008
厚木基地専用引込み線009
厚木基地専用引込み線010
厚木基地専用引込み線011
厚木基地専用引込み線012
厚木基地専用引込み線013
厚木基地専用引込み線014
厚木基地専用引込み線015
厚木基地専用引込み線016
厚木基地専用引込み線017
厚木基地専用引込み線018
厚木基地専用引込み線019
厚木基地専用引込み線020
厚木基地専用引込み線021
厚木基地専用引込み線022
厚木基地専用引込み線023
厚木基地専用引込み線024
厚木基地専用引込み線025
厚木基地専用引込み線026
厚木基地専用引込み線027
厚木基地専用引込み線028
厚木基地専用引込み線029
厚木基地専用引込み線030
厚木基地専用引込み線031


厚木基地引込み線

厚木基地専用線231

分岐側に向って、このあたりの線路の様子を撮影している。
線路の右の道路のさらに右のあたりは、アメリカの人のお家のようだ。
変わったナンバープレートの車がいっぱいあった。


厚木基地専用線2320

基地に向って線路を撮影。
踏切がるが、警報機も遮断機もない。
昔から、警報機も遮断機もなかったようだ。

厚木基地専用線2331

迷子のねこさんを探している貼り紙があった。
ねこさん、みつかるといい。


厚木基地専用線234

分岐側に向って線路を撮影。
手入れは何もされていないようだが、線路も架線も残っている。
エボルタで走らせる電車なら、まだ十分に走らせることができそうだ。
軌間1067mmで作ってみたい。


厚木基地専用線235

厚木基地に向う最終コーナーなのだ。
いよいよ基地が見えてきそう。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

新しい記事
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
171位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
59位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント