京急逗子線神武寺駅
久しぶりに京急の記事なのである。
かなり、久しぶりだと思う。
今回は、京急逗子線神武寺駅である。




線路フェチではないが、線路から始まるのである。
ここは、三線軌条の始まりの地なのである。
総合車両製作所(過去名は、東急車輛)の専用線が合流するのである。
京急線は、標準軌で、JRや、東急の電車は狭軌である。
ここから、総合車両製作所までの間は三線軌条となっていて、狭軌の電車も走れるのである。




さらに、この駅は米海軍専用の改札口があるのだ。
このような駅は、あまりない。
びっくりして写真を撮っていると、「スミマセン」と声がかかった。
海軍の人の通路を邪魔していたのだった。
こわかった。

特徴のありすぎる駅だった。
駅外観も、ホームも、撮影する余裕がなかったのである。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
かなり、久しぶりだと思う。
今回は、京急逗子線神武寺駅である。




線路フェチではないが、線路から始まるのである。
ここは、三線軌条の始まりの地なのである。
総合車両製作所(過去名は、東急車輛)の専用線が合流するのである。
京急線は、標準軌で、JRや、東急の電車は狭軌である。
ここから、総合車両製作所までの間は三線軌条となっていて、狭軌の電車も走れるのである。




さらに、この駅は米海軍専用の改札口があるのだ。
このような駅は、あまりない。
びっくりして写真を撮っていると、「スミマセン」と声がかかった。
海軍の人の通路を邪魔していたのだった。
こわかった。

特徴のありすぎる駅だった。
駅外観も、ホームも、撮影する余裕がなかったのである。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR