2014年05月 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

暑い



昨日の札幌は、33℃まで気温が上がったようだ。
沖縄より気温が高かったとか。
地球の自転の軸が、ずれてしまっているのではないか。
北の方が、だんだんと赤道に近づくように自転の軸がずれてしまったら、日本の四季は変わってしまうだろう。多くの環境を変えないと、対応できないと思う。
北海道に行くと、冬の暖房のために、煙突のある家を多く見かけるが、北海道以外の所で必要になるかもしれない。北海道が熱帯になってしまうと、スコールのたびに煙突を塞がないと家の中まで雨の水が入ってきそうだ。
逆に、九州や沖縄が寒冷地になってしまうなら、夏の観光地はどうなるだろう。青い海が、そんなに青くない海になる。そして冬は雪に対する備えが必要となる。今のままの家では、雪の重さに耐えられないだろう。阿蘇山の下の道路は、青森の豪雪地帯の道路のように、雪を切って通路を作らなければならなくなるかもしれない。

大昔なら、対応がそんなに困難ではなかったことも、生活が便利になった今は変化に対応するのは、大変なことだと思う。






YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

列車非常停止ボタン 中央・総武線各駅停車 錦糸町駅



JR錦糸町駅は、2面4線の高架駅である。
1番2番は、総武線各駅停車のホーム。
3番4番は、総武線快速のホームとなっている。
特急列車も停車するので、なかなか楽しい駅なのだ。

P1110129.jpg

JR錦糸町駅の階段なのである。
ホーム間の連絡通路の階段である。

P1110130.jpg

階段の付近の発車時間の表示は、人を焦らせる。
急いでいる人は、天国と地獄のテーマにのって、階段と通路を駆け抜ける。
走れメロスのメロスより早いのだ。

P1110131.jpg

各駅停車、下り線の列車非常停止ボタンである。
普通に生活していると、この装置は見逃されがちなのだ。
でも、とても興味深いボタンである。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 鉄道写真
ジャンル : 写真

5月28日 あじさい



通勤中に、お見かけするアジサイである。
5月も下旬になってきたので、アジサイが、いろいろな顔を見せてくれるようになってきた。
この先、梅雨時期が終わるまで、楽しみな時期なのである。

P1110357.jpg

青い個体のアジサイである。
アジサイの記述は、アジサイ、紫陽花、あじさい、のどれがいいのかわからない。
書き方は、それぞれだが、漢字の紫陽花が最も好きである。

P1110358.jpg

紫のアジサイ。
この色は、好きかもしれない。
でも、どこにいるかによって、違ってくる。
天気によっても違ってくる。
咲く位置は同じでも、時によって違う表情を見せてくれるのが花なのかもしれない。

P1110359.jpg

P1110360.jpg

P1110361.jpg

よく見かける、青いアジサイなのだが、同じ青でも個体によって色のつき方は違う。
同じ種類のアジサイでも、咲き方が違う。見れば見るほど楽しくなってくる。

P1110362.jpg

P1110363.jpg

白い個体のようだ。
この先、どうなるのか興味がある。
白のアジサイも綺麗だ。

P1110364.jpg

P1110365.jpg

P1110366.jpg

P1110367.jpg

最後に、アジサイが多く咲いている花壇である。
この先、しばらくは楽しませてくれそうだ。
アジサイが好きになったのは、最近なのである。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 季節の花たち
ジャンル : 写真

ガクアジサイ 



昨年から、八丈千鳥ではないかと思っていたアジサイなのだが、どうも八丈千鳥ではなかったようだ。
先日、親切に教えてくれた方がいた。

P1110347.jpg

どうやら、墨田の花火と言われるアジサイのようだ。
八丈千鳥は、花びらに見える萼(がく)が、もっと、とがっているらしい。
どこを見れば見分けられるかまで教えていただいて、恐縮至極なのだ。

P1110348.jpg

そこで、花を中心に撮影してみた。

P1110349.jpg

確かに花びらに見える萼(がく)は、丸い感じがする。

P1110350.jpg

P1110351.jpg

P1110352.jpg

P1110353.jpg

P1110354.jpg

P1110355.jpg

P1110356.jpg

ガクアジサイの中でも、少し個性的だと思う。
アジサイにも、多くの種類があることが、わかってきた。
来年は、もう少し知識がつくかもしれない。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 植物の写真
ジャンル : 写真

ラジコンヘリの記事が少ない



最近、ラジコンヘリの記事が少ない。
部屋で小さなヘリを飛ばしているのだが、かなり過去に記事を書いたので、おもしろい話題になりそうにないので更新数が少なくなっている。決して飽きているわけでもないのだが、6CH モデルは飛ばす場所の確保にも苦労している。早朝に屋外で飛ばすのも楽しい時期になってきた。少し大きなモデルを屋外で飛ばそうと思うのだが、休日の朝は、早い時間に起きられない。少し疲れているのかもしれない。
部屋でよく飛ばしているのは、最も最後に買った京商モスキートなのだが、このヘリのプロポの電池は、単4なのである。他のプロポの電池は、単3ばかりなので大量に準備しているが、単4は、ほとんど使わないため手持ちが少ない。そして、本日も買い忘れたことに気がついた。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 今日のつぶやき
ジャンル : ブログ

新しい記事
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
224位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
76位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント