流鉄流山線 平和台駅から鰭ヶ崎 さらにさらに続く
流鉄流山線である。

平和台方面から、鰭ヶ崎に向かっていると、途中で陸橋がある。
この陸橋のせいかどうかわからないが、線路沿いの道路が、
一瞬だが途絶える。



この陸橋からの眺めもなかなかいいのである。
不思議なことに、陸橋から平和台方面は線路の敷地も広く、
架線柱の幅も広いが、ここを境にして、
鰭ヶ崎側では、線路の敷地も架線柱も単線らしいものになる。
流鉄5000形 流星 平和台ー鰭ヶ崎駅間 鰭ヶ崎陸橋から
陸橋の上から流星を撮影である。
平和台駅から、鰭ヶ崎駅に向かっている。

走り去る「流星」を、カメラにおさめるのである。
1台で、動画も静止画もと欲張っているが、
なかなか難しいものである。
でも、これ以上、荷物を持ち歩くのは困難だ。




住宅地に沿って線路は続いている。
暑い夏の時期であった。
向日葵も、暑そうに咲いているのである。
流鉄5000形 若葉 鰭ヶ崎駅ー平和台駅 2013年8月17日





途中に踏切などもあるが、ほとんど線路の沿線を歩くことができる。
夏の日差しの中を、てくてく歩くのである。
そして、やっと「鰭ヶ崎駅」に到着するのであった。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR

平和台方面から、鰭ヶ崎に向かっていると、途中で陸橋がある。
この陸橋のせいかどうかわからないが、線路沿いの道路が、
一瞬だが途絶える。



この陸橋からの眺めもなかなかいいのである。
不思議なことに、陸橋から平和台方面は線路の敷地も広く、
架線柱の幅も広いが、ここを境にして、
鰭ヶ崎側では、線路の敷地も架線柱も単線らしいものになる。
流鉄5000形 流星 平和台ー鰭ヶ崎駅間 鰭ヶ崎陸橋から
陸橋の上から流星を撮影である。
平和台駅から、鰭ヶ崎駅に向かっている。

走り去る「流星」を、カメラにおさめるのである。
1台で、動画も静止画もと欲張っているが、
なかなか難しいものである。
でも、これ以上、荷物を持ち歩くのは困難だ。




住宅地に沿って線路は続いている。
暑い夏の時期であった。
向日葵も、暑そうに咲いているのである。
流鉄5000形 若葉 鰭ヶ崎駅ー平和台駅 2013年8月17日





途中に踏切などもあるが、ほとんど線路の沿線を歩くことができる。
夏の日差しの中を、てくてく歩くのである。
そして、やっと「鰭ヶ崎駅」に到着するのであった。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR