2012年05月 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

早起きは、三文の得



早起きは、三文の得

日曜日である。
ヘリを飛ばすためだけに、6時に起きて7時すぎには家を出た。
惰眠を、貪る民とは違って、早くから熱心に遊んでいる。

清々しい朝の空気の中で、地球侵略を目論む
藪蚊の一団と格闘しながらヘリを飛ばす。
腕や顔に、戦いの印のプチっとはれたあとを
大量につけて、1時間ほどで飛行は終わった。

そのまま家に帰ろうかと思ったが、
家には、惰眠を貪り、食糧を食いつくす
娘Aが寝ているはずである。
おそらく、そのまま食べることができるものは、
食べ尽くされていることであろう。

腹も減ってきたし、少し甘いコーヒーも飲みたい。
いつもは、ブラックコーヒーなのだが、
たまには糖分も必要だ。
少し遠回りになるが、近くのセブンイレブンに行った。
にゃん吉ハウスの近くにはセブンイレブンが2軒ある。
通勤で使う駅の近くと、反対方向に降りたところ。
家が山の頂上付近なので、どちらに行くにも
家から下って行くことになる。
本日は、通勤で使う駅の近くではなく、
反対に下った所にあるセブンイレブンに行った。

コーヒーを買って、飲み物についてくる、おまけを
チェックして、パンを買う。
ホットケースの中に、粗びきフランクがあったので、
娘Aも食べるかもしれないと、2本買う。

レジで代金を払って、おつりを貰う。
店員さんが、箱の中のくじを引いてくださいと言う。
セブンイレブンに限らず、コンビニのくじで、
末等以外のものが当たったことはない。
次回の買い物の少額の割引か、ネットで応募する
補助券のようなものばかりである。

いつもの調子で、引いたくじも確かめずに
店員さんに渡すと、「当たりです。」
何が出てくるのかと思ったら、
ワンピースの、トレーと、グラスと、
ぬいぐるみのセット。
そこそこ大きい箱である。
ずいぶん、荷物が増えて登山することになった。

ワンピースセット002



家に帰ると、娘Aが起きていて、
「また、変なものを買ってきて。」と言う。
「くじで、当たった。」と言うと、変に興味を持つ。
変わった娘である。


ワンピースセット001



ルフィーと、チョッパーのぬいぐるみが、
喋ると書かれてあるので、早速開けてみた。

ワンピースセット003




ルフィー





チョッパー




喋っているところ。
お腹か、胸の辺りにスイッチがあると書かれていて、
何度か押す練習をしたあとで、録画したが、
本番では、すぐにスイッチが見つからず、
何度も押している。

早起きは、三文の得
今は、こんなこと言う人少ない。
文って何?知らない人も多いだろう。

早起きして、何かをして、
少しでも幸せな気分になれたら。
やっぱり早起きは、三文の得なのである。








YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : きょうも元気で!
ジャンル : ブログ

SoloMaxxV 屋外デビュー



SoloMaxxV 公園デビュー

先日、室内で飛行させていて、テールモーターと、
テールパイプの不調で飛ぶことができなくなっていた
SoloMaxxV だが、部品が届いたので交換した。

rps20120527_115158_842.jpg



なぜか、海外の市場は欠品が多く、
テールパイプセットは、赤以外はOut of stock。
キャノピーも一緒に注文しようとしたのに、
赤は、在庫がない。
今は、飛べるようにさえすればいいので、
赤のテールパイプセットのみを注文して、交換した。
青と赤の怪しい機体になった。


日曜日の早朝にプロジェクトは決行される。
家の近くの、マイナーな公園である。
閑静な住宅街に囲まれた山の上が公園になっている。

rps20120527_113347_328.jpg



風が吹いていると、計画は決行できない。
SoloMaxxV の機体は、27gしかない。
エアコンの風の影響でも、飛行が困難になる。
ほとんど風がないことを確認して、ケースを開く。

rps20120527_113218_119.jpg


ケースは、ダイソーで買った105円のもの。
強い衝撃を受けると、中のヘリも危険であるが、
普通にヘリを運ぶだけなら充分である。
ヘリを入れて、余った空間にプロポ用の、
単3乾電池を4本と、時々壊すテールローターを
入れてある。他に瞬間接着剤が入っている時もある。

rps20120527_113302_149.jpg



ベンチから離陸。
部品交換以来、調整は飛ばさずにやっているだけなので、
簡単にトリムを調整して飛行開始。

rps20120527_113241_170.jpg



風をほとんど感じない状態だったので、
先週と違って、気持ちよく飛んでくれる。


rps20120527_113322.jpg



でも、3mほどの高さまで上昇させると、
少々の風の流れがあるようで、
一定の方向に機体が流される。
何より困るのは、少し上昇させると、
機体の向きが分からなくなることである。

rps20120527_113333_709.jpg

キャノピーが青で、尾翼が赤になったため、
前と後ろをなんとか認識。
船や飛行機の舷灯のようなものである。


電池を交換する時に、メインローターのモーターと、
テールローターのモーターに、手をあてて温度を確認。
テールパイプセット交換前は、テールモーターのみが、
熱をもっていたのだが、交換後はほとんど熱をもっていない。
電池3回分程度の飛行なら全く問題ない。


木とかに機体を激突させない限り、
機体を壊す要素は少ない。
少々の高さから墜落しても、草の上に落ちる。
ただし、草の中を捜索する場合には
注意が必要になる。
草の中の機体を踏んでしまうと、再起不能のダメージを
与えてしまうことにもなりかねない。
緑に着色された機体だったら、捜索は困難であろう。



人が、ほとんど通らない公園には、
もうひとつの見えざる敵がいた。
奴らは、気づかないうちに近寄ってきて、
ヘリの操縦者の血液を奪っていく。
操縦者は、プロポから手を離すと、
ヘリが落ちてしまうので、
奴らの攻撃に気がついても反撃に転じられない。
奴らの攻撃から身を守るには、
キンカン虫よけスプレー。
SoloMaxxV も、遠くから見たら、
蚊が飛んでいるようなものかもしれない。


室内用のヘリを屋外で飛ばすのは、
思わぬ危険もあるので、
無人のところで安全を充分に確認してから
自己責任で飛ばしましょう。
真似して何があっても、一切の責任は負えません。


ヘリが風に流されて、近所の家の中に入ってしまったら、
たまに、のび太くんがホームランを打って、
窓を割ってしまった時に登場する、
こわいおじさんに叱られるであろう。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : ラジコン
ジャンル : 趣味・実用

GEROLSTEINER ムーミンストラップ



ムーミンストラップ

GEROLSTEINERについてくるムーミンストラップ。
コンプリートできたので、撮影。


rps20120526_185219.jpg



ストラップは、前の名探偵コナンの時も、
どうやって撮影しようかと悩んだ。
吊るせば、いいんだ。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

ROOTSアロマブラック ルパン三世 TV1



ルパン三世 TV1
ROOTS アロマブラック


rps20120526_185233_404.jpg


ルーツアロマブラックに、ルパン三世がついてくる。
微糖の、アロマレボリュートとは違ったフィギュア。
それぞれ6種類なので、両方を合わせると
12種類である。
缶コーヒーの中では、好きなので、
普通に飲みながらでも、集まりそう。






YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : 気になったモノ
ジャンル : ブログ

ROOTS アロマレボリュート ルパン三世



ROOTS アロマレボリュート
ルパン三世 TV2シリーズ

ルパン三世 TV2 ルーツアロマレボリュート



ルパン三世のフィギュア。
地味にコンプリートできて嬉しい。
ボトル缶に、フィギュアを絡ませる発想が好き。
でも、不二子ちゃんと五右衛門以外は、
単独では飾れない。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

新しい記事
眠いのは、いつものこと Sep 28, 2023
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
100位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
32位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント