チーズ鍋
チーズ鍋

その名の通りチーズ鍋。
最近は、いろいろな出汁が売られているので、
冬の鍋物は楽にバリエーションを楽しむことができるようになった。
にゃん吉は、乳製品はあまり食べようとしないのだが、
娘Aがチーズを好む。
いろいろな名前のついた高級なチーズを食べても、
にゃん吉は美味しいとは思えない。
4つで100円ぐらいの、ベビーチーズが美味しいと思う。
塩昆布のレシピに出ていた、おにぎりはスライスチーズを
小さく切って、塩昆布と一緒に入れて握るものだった。
これは、意外に美味しかったのだが、冷えるとちょっと。。
チーズも、クセが少ないものなら、他の材料にも合うようだ。
鍋の出汁は、さらっとしているので、野菜を多量に入れて
少しとろっとさせてやるとおいしい。
出汁の袋の裏に書かれている材料以外も、
いろいろ入れて食べてみた。
薄く切った餅は、袋に書かれてあったので試してみると、
けっこうおいしく食べられる。餅は煮込んでしまうと
とろけすぎて、どこにいったのかわからなくなる。
最近は天候不順の影響で、野菜類が少い。
特に葉ものが少いので、根菜類と、他のもので補う。
こんなことを書いていると主婦のブログのようである。
ジャガイモも、なんか売り場に少い気がする。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR

その名の通りチーズ鍋。
最近は、いろいろな出汁が売られているので、
冬の鍋物は楽にバリエーションを楽しむことができるようになった。
にゃん吉は、乳製品はあまり食べようとしないのだが、
娘Aがチーズを好む。
いろいろな名前のついた高級なチーズを食べても、
にゃん吉は美味しいとは思えない。
4つで100円ぐらいの、ベビーチーズが美味しいと思う。
塩昆布のレシピに出ていた、おにぎりはスライスチーズを
小さく切って、塩昆布と一緒に入れて握るものだった。
これは、意外に美味しかったのだが、冷えるとちょっと。。
チーズも、クセが少ないものなら、他の材料にも合うようだ。
鍋の出汁は、さらっとしているので、野菜を多量に入れて
少しとろっとさせてやるとおいしい。
出汁の袋の裏に書かれている材料以外も、
いろいろ入れて食べてみた。
薄く切った餅は、袋に書かれてあったので試してみると、
けっこうおいしく食べられる。餅は煮込んでしまうと
とろけすぎて、どこにいったのかわからなくなる。
最近は天候不順の影響で、野菜類が少い。
特に葉ものが少いので、根菜類と、他のもので補う。
こんなことを書いていると主婦のブログのようである。
ジャガイモも、なんか売り場に少い気がする。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR