にゃん吉な鏡餅
飾りつけ
この時期は、部屋の飾りつけが忙しい。
ほとんど、誰もいないことの多い部屋だが、
たまには、何かを飾らないと殺風景すぎる。
特に冬は寒いので、見た目だけでも
何かの変化をつけたくなる。
ハロウィンから、クリスマスまでは、
間があるからいいが、クリスマスから
お正月にかけては間が少ない。
12月28日だが、いまだにサンタさんを
見かけることもあるかと思う。
お正月は、日本人には一大イベントだから、
それなりの飾りをしてみたいものだが、
門松は場所をとりすぎるし、
大きな鏡餅は、あとで食べるのに苦労する。
そんなことを考えながらコンビニをのぞくと、
発見!
にゃん吉風の小さな鏡餅。

これなら、食べるのにも困らないし、
机の上に置くだけで、お正月気分。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
この時期は、部屋の飾りつけが忙しい。
ほとんど、誰もいないことの多い部屋だが、
たまには、何かを飾らないと殺風景すぎる。
特に冬は寒いので、見た目だけでも
何かの変化をつけたくなる。
ハロウィンから、クリスマスまでは、
間があるからいいが、クリスマスから
お正月にかけては間が少ない。
12月28日だが、いまだにサンタさんを
見かけることもあるかと思う。
お正月は、日本人には一大イベントだから、
それなりの飾りをしてみたいものだが、
門松は場所をとりすぎるし、
大きな鏡餅は、あとで食べるのに苦労する。
そんなことを考えながらコンビニをのぞくと、
発見!
にゃん吉風の小さな鏡餅。

これなら、食べるのにも困らないし、
机の上に置くだけで、お正月気分。
YOUTUBE チャンネル登録お願いします。
PR
テーマ : おもしろく・・・楽しく
ジャンル : ブログ