ジムニー JB23 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた



最近、足元のガードばかりを取付けている。
上の見える部分が汚い説もあるが、それは後日考える。

ジムニーは悪路を走ると、足元が汚れる。
汚れるだけならいいけど、ぶつけることもある。
そこで、足元をカバーしているわけである。

HORIZON_0001_BURST20230820054407526_COVER_20230926101233481.jpg

この時は、ほとんど汚しただけだが、たまにぶつけている。
ここは、やわらかいので形が変わってしまうことがある。



そこで、ガードの登場だ。

HORIZON_0001_BURST20230926093710626_COVER.jpg


HORIZON_0001_BURST20230926093700224_COVER.jpg

こんな感じで保護するのだ。
前後左右で4か所ある。
わりと頑丈な鉄製のものを選んでみた。
安かったから。





本当は活躍しないほうがいいのかもしれないが、保険なのだ。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた



先日、ジムニーがこけてしまった。
そのころは、ガード類は何もつけていなかった。
やっぱり、タンクガードや、トランスファーガードがついているほうが、それらしい。

今回は、トランスファーガードを取り付けした。
にゃん様のジムニーは、JB23 3型である。
5型以降は、トランスファーガードの形も違うものもあるらしい。

DSC_1281 (1)

取り付けはむつかしくなかった。
これで、ひっくりかえって底を見られても恥ずかしくない。




取り付けたガード。
強度については、今はわからないが、見た目はよくなった。
底をのぞかないと見えないけど。



DSC_1218.jpg

前回、とりつけたガソリンタンクガード。
これは、これでかっこいい。
これも、底をのぞきこまないと見えないけど。



HORIZON_0001_BURST20230820054342248_COVER.jpg


HORIZON_0001_BURST20230820054407526_COVER.jpg

普通に走っているつもりなのだが、底はガード類がないと、ダメージ受けてかわいそう。
HPが下がらないようにガード類も取り付けることにした。


ちなみに、この時は、積んでおいてよかったと思った商品がこちら。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

H.D.ハンドウインチ 2.5t(収納ケース付)
価格:9,900円(税込、送料別) (2023/9/24時点)




これと、牽引ロープのおかげで、ぬかるみから脱出できた。
話せば長いので、この件については機会があれば話そう。



0011689884528961.jpg

赤城山の某所で、お腹を出して寝てしまったジムニーくん。
この時は、ガード類はついていない。



0021689884528961.jpg

赤の位置に、トランスファーガード、緑の位置にタンクガードを取り付けした。
これで、少しはダメージが少なくなることだろう。



HORIZON_0001_BURST20230813124100111_COVER_202309241008207fc.jpg

まあ、こういう所は無理しないほうがいいと思うけど。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



テーマ : つぶやき
ジャンル : ブログ

ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした



ジムニーにガソリンタンクガードを取り付けた。


DSC_1176.jpg

まったく目立たない。
赤は目立ちそうだったので黒にしたら、まったく目立たない。


DSC_1218.jpg

下から撮影。
すでに汚れて、昔から取り付けていたように一体化している。
あまり高価ではなかったが、効果のほどは、いかがなものであろうか。

まあ、JB23のタンクはわりと高い位置についているので、びっくりするほどの効果があれば、それはそれでやばい。





ガソリンタンクの4箇所のネジで、もともとついているタンクガードの上から取り付けるタイプだ。
タンクの中のガソリンをできるだけ少なくして取り付けると楽だった。



HORIZON_0001_BURST20230813124100111_COVER.jpg

次は、ナンバープレートを移動したい。


2223232300.jpg

こうなると、マフラーの位置も低く見えてきた。






YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



今年の始めにスピーカーを増設した



フロントスピーカーを交換した、ジムニーである。なんか、音がよくなった気がして、気をよくした、にゃん様は、リアスピーカーも取り付けた。
リアのスピーカーの方が高くて大きいので音が良くなるかと思ったら、期待したほどは変化がなかった。
ざんね~ん!と昔のギター侍のように叫んだのだが、なんかピンクレディの曲を聞くと、いい感じ。
SOSとか、響きわたるのだ。仮面ライダーV3が、仮面ライダー響になった感じなのだ。
少し満足。




ライトのほとんどを、LEDにしたし次はホーンの交換か、クラッチの強化をしたい。
古い車も、よくがんばってくれる。



YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



なんちゃって



ジムニーのタイヤである。




見た目は、MTタイヤ並みだが、実はATタイヤである。
普通にグリップはしてくれるのだが、タイヤの温度が低いとグリップが下がる気がする。

昔は、なんちゃってMTタイヤと呼んでいたが、今年の雪でなんちゃってATタイヤに降格したのだ。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



新しい記事
 サーフェスが寿命を迎えたようだ。 Sep 27, 2023
周波数の違いはいらない Sep 27, 2023
ジムニーJB23にピポットガードをつけてみた Sep 26, 2023
畳の色がそこだけ若いわ Sep 25, 2023
国定忠治のお墓 Sep 24, 2023
C11 265 がいた。 Sep 24, 2023
ジムニー JB23にトランスファーガードを取り付けた Sep 24, 2023
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
171位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
59位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント