にゃん吉 - にゃん吉一代記
fc2ブログ

こどもなねこ



大人になるってどういうことだろ。
って、はるか昔に呟いたような気がするが、あややが呟いたのかもしれない。

年をとっても大人になれない気がするねこなのである。
それも悪くないけど。

大人は怒りを忘れなければならない。
大人は、おとなしくしなければならない。
大人は、こどもぢゃない。
大人は、おもちゃを買ってはいけない。

大人の心得。




YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



今年も過ぎていく



今年も、すでに1/4が終わろうとしている。
早いといえば早い。
おそろしいことに、あと半年が過ぎれば、にゃん様は、60歳になる。
還暦というやつである。
赤いねこ帽子でも買ってもらうのもいいかもしれないが、なんか照れそう。照れ屋の年寄りねこなのである。
テリヤのかわいいねことは違うぞ。

そういえば、作成しているレイアウトの半分が思いつかない。作りながら考えるつもりだったが、中途半端な広さとなって何を配置するか思いつかない。
片側は、丘の上の森っぽくしようとして、だいたいの配置は決まったのだが半分は難しすぎる。中途半端な広さは本当に難しいと感じるのであった。



またまた考える。
ねこは考えるアシである。



YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



さくらさくら



近くに、「さくらみくら」という名のコンビニがある。とある、飲食チェーン店のアンテナ的なショップらしい。店舗の色合いが花っぽくて、「さくら」なのだ。どこかの格闘家の人にも似ている名前だと思うのだが。「さくらみく」って。

さてさて、さくらが咲いている。
今年の春は、さくらが楽しみである。
コロナに、しいたげられていたのであった。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



メーテル またひとつ星が消えたよ



松本零士さんが亡くなった。
とても残念だ。
高校生の頃、銀河鉄道999をずっと愛読していた。映画も2本とも見に行ったし。
星が消えた。

小さな機関車が好きなのに、C62が好きなのは、完全に999の影響だ。
なぜか漫画と映画で車番が違った気がするけど。松本零士先生が若い頃は、特急の最後にマイテが連結されていたのだと思われる。今と違ってスピードは、はやくないけど夢はあっただろう。

銀河鉄道999を追い越す勢いで、いろいろなものは発展している。地球が機械化人の餌食にならなければいいのだが。
現在、地球で生きる人の一部が、999の中の機械化人と同じような行動をしている気がする。いまだに愚かな戦争のある地球だ。宇宙からの侵略より地球上の出来事に警鐘を鳴らしていたのかもしれない。

そういえば、高校時代の読書感想文で選んだ本は、「小説 銀河鉄道999」だった。





京都鉄道博物館のC62である。
2号機は、動態保存されている。



YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



生のレールスター



なぜかネットワークエラーでカテゴリを取得できない。新幹線のWi-Fiもたいしたことないな。と笑う。

そんなことはいい。
久しぶりにレールスターを見た。
パンタのカバーがかわいそうなほど汚れてた。パンダのシャンシャンは、お約束どおり返還された。コロナがなかったら一度くらい見に行きたかったが、見れないままに帰っていった。もう5歳というから驚きだ。年をとるわけだ。




フツーの700系がしろくまだとすると、レールスターは、ジャイアントパンダ。
ドクターイエローは、コアラにしておこう。短いし。





YOUTUBE チャンネル登録お願いします。


PR



新しい記事
ジムニー JB23のガソリンタンクガードを取り付けした Aug 16, 2023
死人になったハチの話 Apr 22, 2023
タウンエース 最悪説 その2 Apr 22, 2023
タウンエースバン 最低説 Apr 11, 2023
こどもなねこ Mar 29, 2023
今年も過ぎていく Mar 29, 2023
さくらさくら Mar 23, 2023
今年の始めにスピーカーを増設した Feb 24, 2023
メーテル またひとつ星が消えたよ Feb 24, 2023
生のレールスター Feb 24, 2023
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ブログ
326位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
その他
103位
アクセスランキングを見る>>
鉄道模型
カテゴリ
月別アーカイブ
プロフィール

天乃にゃん吉

Author:天乃にゃん吉
ついに半世紀を生きた♂と思ってから、すでに5年以上。
YOUTUBE cat558 もよろしく!
まだまだ、更新!

最新コメント